
鮨水谷@千葉/市原/五井/鮨/寿司/ランチ/千葉グルメ
本日は日本酒のご紹介です。
宮城県 平孝酒造(ひらこうしゅぞう)が、“お鮨とお酒” を追求する過程で、歌舞伎と江戸前鮨とのつながりを知り、商品として具現化、2018年にリリースされたのが「日高見 助六江戸桜」です。
発売前から大きな反響を呼び、多くのお客様に喜んでいただきました。
対してこちらは「助六初桜」。
歌舞伎の演目『助六曲輪初花桜(すけろくくるわのはつざくら)』が由来とのことで、片岡仁左衛門さんが演じておられます。
主人公が同じ助六でも、市川家の『助六』とは演目も変わるようです。
おもしろいですね。
さて、肝心かなめ、お酒の中身はというと、なんと45%磨きの純米大吟醸、かつ生酒バージョン!
純白地のラベルがソメイヨシノを思わせ、味はもちろんのこと、見た目も春にぴったりの仕上がりです。
是非ともお鮨のペアリングをお楽しみくださいませ